こんにちは。
アシスタントのこゆきです。
・
美容室予約しようと思ってメニュー見たら、オーガニックカラーとイルミナカラーがあって、どっちがいいのかなと悩んだことありませんか?
オーガニックカラーとイルミナカラーの違いについて簡単にお話しします。
・
[オーガニックカラー]
植物由来のカラー剤で、髪やお肌への刺激が通常のカラーよりも少ないため、頭皮に負担をかけたくない方におすすめです。
・肌の弱い方や髪が傷みやすい人に。
・カラー剤の独特な匂いが少ない。
・色持ちが良く、色落ちしにくい。
・白髪もきれいに染まりやすい。
・
[イルミナカラー]
日本人の髪に「赤味」が強く、明るくしてもいつも赤茶っぽく染まってしまう髪質の方でも、イルミナカラー独自の発色で赤味を抑え欧米人のような透明感のある柔らかい質感を仕上がります。
・キューティクルのダメージを最小限に抑え、ツヤのある仕上がりに。
・日本人特有の硬い髪を柔らかい印象に。
・透明感のある外国人風の仕上がり。

どちらを選んでいただいても
綺麗にそれぞれのカラー剤の特徴を活かした染まり上がりになりますが、
比較的お白髪をしっかり染めたい方や髪のダメージを気にする方はオーガニックカラーを、
一方、おしゃれ染めで明るめなカラーをしたい方や透明感のある仕上がりを求める方にはイルミナカラーをおすすめしております。
・
メニュー選ぶ時にどっちがいいのかよく分からなかった...
こっちのメニューを選んだけど合っているのかわからない...
などのご不安がございましたら
当日ご相談していただき
スタイリストと一緒にどちらが良いか決めていくことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
カラーをする際の参考になればと思います。
是非参考にしてみてください↑
・
とくながこゆき