こんにちは
今日はoggi otto の
セラム(シャンプー)、マスク(トリートメント)の選び方のポイントを
お伝えしていこうかと思います🙆♀️
.
まずoggi ottoのセラム(シャンプー)は
どれを選んでもこだわりの成分で高濃度美容液のようなシャンプーです。
前回お話しした界面活性剤に関しては、
○ ダメージ補修に必要不可欠なタンパク質をたっぷり含んだ
=「PPT系界面活性剤」と、
○ 髪を保護・保湿する11種類の「アミノ酸系界面活性剤」が
全体の6割以上を占めています。
.
これらを前提に
セラムを選ぶときは〈 現在の髪の状態 〉や〈 理想の髪質 〉から
自分に合いそうなものを選んでいただくのが良いかと思います。
.

.
では5種類のセラムをざっくりとご紹介していきます。
.
【モイスチャー】 しっとりとまとまりのある髪に
・毛量の多い方
・くせ毛やパサつきが気になる方
・柔らかな手触りがほしい方
.
【スムース】 さらっとみずみずしい髪に
・髪が細くて柔らかい方
・軽やかな仕上がりが好きな方
・しなやかな手触りがほしい方
.
【ボリューム】 自然なボリュームのある髪に
・毛量が少ない方
・ヘアダメージが深刻な方
・ハリコシがほしい方
.
【スキャルプ】 ハリ・コシのある髪に
・頭皮トラブルが気になる方
・抜け毛や薄毛が気になる方
・自然なボリュームが欲しい方
.
美容クリニックの医師と共同開発した
\ oggi otto プレミアムケアライン /
【oggi otto Drs】 頭皮へたっぷりと栄養補給し、芯から美しい髪に
・年齢的な髪の変化が気になり始めた方
・頭皮と髪のエイジングケアをしたい方
・医学的なアプローチで本格ケアをしたい方
.
------そしてセラムとセットでぜひ使っていただきたいのが
3種類からお選びいただける ヘアマスク。
.
【モイスチャー】
多毛・くせ毛・パサつき・ダメージ毛の方に
艶やかでしっとりまとまりのある仕上がりに。
.
【スムース】
細毛・軟毛・普通毛の方、ハリコシ・ツヤが欲しい方に
艶やかでサラッとうるおいのある仕上がりに。
.
【 oggi otto Drs 】
ダメージ毛の方、ハリコシ・ツヤ・毛髪強度を求める方に
ドライヤーなどの熱と反応、結合しキューティクルを補修し、
カラーの褪色防止、パーマの持続力を高める効果も。
.
このような感じで種類がたくさんありますので
なかなか選びにくいと思われる方もいらっしゃるかと思いますが...
.
例えば
「毎月カラーをしていて髪の毛はパサパサ...乾燥が気になる...
でも毛先は流行りのレイヤーも入れてるし、
しっとりまとめるというよりかはサラッと軽い質感が好きだな...」
というお悩みの場合は
健康な髪を育てる土壌である頭皮が乾燥・ダメージを起こしていそうなので、
セラムは「モイスチャー」でしっとり保湿しながら洗い、
マスクは「スムース」でサラっと艶やかに髪に潤いを補給する
なんて方法もあります。
.
もちろん美容師目線で
髪の診断をした上でどれが合うかもお伝えできますので
お気軽にご相談くださいね。
.
戸谷 かなみ